〒434-0033 静岡県浜松市浜北区西美薗172-2
TEL.053-587-7922 FAX.053-587-7923
〜自然素材に包まれて〜
経年変化《天然素材の風合いと趣き》を楽しむ
“趣楽の家”完成見学会
〜 in 寺島 〜
8月3日(土)・4日(日)
◎3日/10:00〜16:00
◎4日/10:00〜15:30
【ご予約不要】
お気軽にお越しください!
<雨天決行>
\\今回もお施主様のご厚意でご入居前のお家をご覧いただけます//
××××××××××××× 今回の見どころは!×××××××××××××
◎ナチュラルで優しいテイストのホワイトの外観!
◎ウッドデッキに直結した明るく開放的なリビング!
◎豊富な収納スペース確保で掃除しやすい空間を実現!
◎家事動線と快適性を追求した機能的な間取り!
◎空間に溶け込むデザインにあつらえた
ハンドメイドオリジナル造作家具の数々!
◎腰壁と珪藻土で統一した壁材で、家中が明るい空間に!
◎天然素材が気持ちのいい無垢材の床!
などなど見どころが満載です!
××××××××××××××××××××××××××××××××××××××
\\\ こんな方にオススメ! ///
★天然素材を使用した家に興味がある!
★家族みんなが健康で過ごせる家がいい!
★天然素材の経年による変化を見たい!
★愛犬にも優しい素材を選びたい!
★フローリング素材との違いを見たい!
★間取りや家事動線などを参考にしたい!
★天然素材を選んだ理由を知りたい!
などなど、家づくりのヒントがいっぱいです!
◎ もし場所が分からない場合はご連絡ください ◎
・ハンドメイド鈴木まで 090-5103-4279
〜〜〜〜〜〜〜〜 ハンドメイドの住まいは 〜〜〜〜〜〜〜〜
天然無垢の素材を使用した体に優しい健康住宅。
自然素材は年月を重ねることで変化していきます。
その経年による変化の「趣き」さえも「楽しめる」、
それこそがハンドメイドの「趣楽の家」なのです。
家族が健康で過ごせる住まいを!
天然無垢素材の住まいは、それを叶える住まいです。
ハンドメイドは、お客様のことを最優先に考え、
永く健やかに住まえる家作りを心がけています。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ハンドメイドの完成邸を収めたパンフレットもご用意!
〜〜〜ぜひお気軽にお立ち寄りください!〜〜〜
ハンドメイドで推奨する高耐震工法「コーチパネル」。 「エコ」とか、「ローコスト」とか、「自給」とか、 現在の住宅に必要なものはたくさんありますね。 でも一番大事にしていることは、 「地震が来る」と言われるこの県西部エリアで、 お客様の住まいを手がける仕事だからこそ、 工法はもちろん、基礎や構造などには、いつもアンテナ高く、 どんどん採用するようにしています。 「大切なご家族の命を守る住まい」でなくてはいけませんから。 ホームページにもイチオシ工法「コーチパネル」の紹介をアップしました。 繰り返し起きる余震にも耐えられる、圧倒的な強度の工法です。 その性能を説明する動画にもリンクしますよ。 興味ある方はぜひチェックしてみてください〜。 工法の詳しい説明が必要であれば、いつでもご相談くださいね! http://www.handmade-house.jp/
『家事動線を考えた収納術』
<日時>
2019年7月7日 日曜日
13:30〜15:30
<会場>
トクラスショールーム浜松
〒430-0904浜松市中区中沢町70-11
<定員>
5組様
※定員数に達し次第、申し込み受付は終了させていただきます。
事前の申し込みが必要となります。
\申し込み・お問い合わせはこちらまで/
TEL.053(587)7922
ハンドメイド有限会社:浜松市浜北区西美薗172-2
“快適で気持ちいい空間づくり”を叶えるヒントに出会えます!
自分たちのライフスタイルに合った収納スペース・効率よく片付けができる工夫や方
法などなど!
プロの視点から検証しながら、分かりやすくアドバイスします。
『これからマイホームを建てたい方』『リフォームをお考えの方』
是非この機会にご参加ください!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
講師:波多野友美
★整理収納アドバイザー
★住空間収納プランナーマスター(県内唯一)
★心理カウンセラー
★ルームスタイリスト1級
★色彩能力検定2級
・個人宅の片付けサポート依頼多数
・企業から依頼の片付け講座を多数開催
“片付けから始める家づくり”をコンセプトに
そこに住むご家族の性格やライフスタイルに合わせた
無理なく“自然に片付く収納レイアウト”のアドバイスや機能的な収納家具設計の提案をしています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜