ハンドメイド
お問い合わせ
アクセス
053-587-7922
  • こだわり
  • 会社概要
  • 施工実績
  • 家づくりの流れ
  • お客様の声
  • ブログ
HOME > BLOG

ハンドメイドブログ

害獣対策
2023/08/04

カテゴリ:その他

こんにちわ011.gif

 

ハンドメイドの石川です。

今回は害獣対策についてお話します。

 

・害獣:イタチ、アライグマ、ハクビシン、ネズミなど

 

以前、天井の断熱材を張替工事の為の事前調査させていただいた際、

お客様から「夜になると天井から物音がする。」とのお話しをいただきました。

天井裏をのぞいてみると、動物の糞がいたるところに落ちてあり、

糞や尿の異臭がしておりました。

建物への侵入口はどこか調査したところ、

写真の場所が可能性として高いのではないかということになりました。

 

写真の場所は屋根裏の通気口になりますが、

こちらから害獣が出入りしておりました。

 

対応としては、2度と浸入してこられないように、

経路を塞ぐ工事をさせていただきました。

しっかり換気もとれるように金網で塞いでおります。

 

 

天井裏の断熱材は暖かい為、野生動物にとっては住みやすい環境になってしまっていたかと思います。

また、ご年配だけでのお住まいになっている家や隣が空き家いなっているなど

人の気配がない所を好む習性もあるとのことです。

 

天井から音がする。

糞や尿などの異臭がする。

天井をのぞいたら糞が。   など

 

お困りでしたらご相談ください。

住まいのことならなんでも対応いたします!

 

害獣が住みつくと、

家の破損や悪臭、健康被害に繋がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ間に合います。
2023/08/03

ハンドメイド、ゆきさんです!

先進的窓リノベ事業の採択通知が、

だんだんと来始めてきました。

こんな感じでメールで採択通知が来ます。

 

申込みから、何も問題が無ければ

三週間程度で採択されます。

サッシ取換え工事でしたら、

サッシの納期が実働7日位あれば商品が来るので、

何の問題もなく申請に間に合います。

写真のように取換えの場合、補助金額も多く出ます。

 

内窓取付の場合納期が60日位になってしまいますので、

その間に補助金が満額になってしまいそうですが、

「まだ間に合います」

と言うのは現在残りが50%(450億)

統計から、1ヶ月補助金申請額が110億なので、

あと4カ月はあると言う計算になります。

工場生産効率はこれから先も、上がる事も無いと思います。

今から発注すると10月中には製品が来て、施工完了します。

なので、まだ間に合います。

実働の2週間でしたらキャンセルも出来ます。

写真のような内窓を2セットつけても、

 

4万円程度で出来てしまいます。

施工させて頂いたお客様より

防音効果で静かにもなり、エアコンの温度設定も上がっても

快適になったと喜びの電話も頂きました。

まだ間に合います。

 

いいことあった
2023/08/02

みなさん、今日も一日お疲れ様でした011.gifすーちゃんです033.gif

毎日、朝の日課として近くの公園に散歩に出かけている

のですが、”早起きは三文の徳”といいますが今朝はちょっと

幸せな気分になりましたよ024.gifモクモク厚い雲の切れ間から虹がぁ022.gif

とてもキレイでした261.gif

 

 

我が家のリフォーム計画ですが、「先進的窓リノベ事業」

(断熱性能の窓に交換又は内窓を取付)の補助金

(最大200万円まで)を利用することになりました208.gif

築25年の家なので、断熱性能のイイ窓になったらきっと

快適に過ごすことができるんだろうなぁとワクワクしてます024.gif

& 補助金があるおかげで窓も思い切って施工して

もらおうかなって気持ちになるうえにお財布にも

優しくて助かります183.gif

嬉しいことありました63898.gif虹を見たからかな233.gif

 

261.gif詳しくはこちらをご覧くださいね278.gif

 

 

 

 

ページトップ
ハンドメイド

〒434-0033 静岡県浜松市浜北区西美薗172-2

TEL.053-587-7922 FAX.053-587-7923

  • リクルート
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ