ハンドメイド
お問い合わせ
アクセス
053-587-7922
  • こだわり
  • 会社概要
  • 施工実績
  • 家づくりの流れ
  • お客様の声
  • ブログ
HOME > BLOG

ハンドメイドブログ

静岡県テレワーク対応リフォーム補助金制度のご案内
2023/08/02

カテゴリ:補助金のこと

こんにちわ011.gif

ハンドメイドの石川です。

 

今回はタイトルにもある通り、

リフォームの補助金のご案内をします。

コロナウイルスが日本で初めて確認されたのが2020年1月、

あれから約3年7カ月が経ちました。

現在は、以前ほど警戒心は和らいでおりますが、

我々の生活スタイルには多少なりとも影響があったのではないでしょうか。

 

社会人の方は会社に出勤せず、リモートで仕事をするようになったという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ただ、今まで会社で仕事をしていたので、集中して仕事ができるスペースがないとお困りの方もいらっしゃるかと思います。

そんな方々に是非活用していただきたい補助金の情報が以下内容になります↓

※第1期の募集は終了しました。
③の補助金とも組み合わせることで最大49万円の補助金を活用し、
リフォームをすることが可能です!!

1期の募集はすぐに上限に達してしまいましたので、

お早めのご相談、申請をおススメします。

ご相談・御見積は無料ですので、お気軽にどうぞ!!

造作棚!
2023/08/01

カテゴリ:その他

こんばんは!

どうもかっちゃんです278.gif

今日は少し前に同級生からご依頼があった

棚を紹介していきます。

 

 

ガレージに棚が欲しいということで、こちらが施工前になります!!

壁紙などは既に完了しており、墨だしをして

壁紙を傷つけないようにしないといけない為、

なかなか緊張しましたxE722.gif

 

 

 

同級生から、図面をもらい指示通りつくることができました032.gif

今回しようした木材は集成材になります。

 

集成材とは、複数の板をくっつけて作る人工木材になります。

その中でも、建造集成材と造作集成材があり

建造集成材は、よく梁・柱などによく使用されています63734.gif

今回の棚は造作のほうになります。

 

同級生から連絡あった時はすごく嬉しかったです!

ここに棚が欲しいなど、この隙間を有効活用して棚をつけたいなど

ありましたらご連絡くださいね63913.gif

大工さんについて
2023/07/31

カテゴリ:その他
こんにちわ!
ハンドメイドの石川です。
今回は、大工さんについてお話ししたいと思います。
大工』という仕事は、
端的にいうと「木造の建築物を建てたり、修復したりする人」または
「工事現場で働いてる人」とイメージされる方が大半ではないでしょうか。
大工について少し詳しくお話すると大きく分けて2つあります。
1つ目が組み立て作業です。
新築現場での組み立て作業は建前と呼ばれる建築物の骨組みから始まり、
柱や梁、天井、外壁、床など木材を使用する仕事すべてに関わります。
重い資材を運ぶための強靭な肉体や体力が必要とされます。
2つ目は加工作業です。
木材などの資材は現場でそのまま使えないケースもある為、
工務店などが所有している作業所で設計図面を見ながら加工するなど、
現場以外での業務も行っています。
これらは繊細な作業をするための職人技術が必要となります。
大工という仕事は体力はもちろん、建築の知識も豊富に有している必要がある為、
非常に難易度の高い仕事です。
我々は弊社専属の大工さんがおり、
いつでも安定した施工技術を提供できる体制を整えております。
そのため、家を建てた後もその家のことを一番理解している
大工さんがメンテナンスや点検を行うため、
お客様が安心して長く住み続けられると我々は考えております。
ページトップ
ハンドメイド

〒434-0033 静岡県浜松市浜北区西美薗172-2

TEL.053-587-7922 FAX.053-587-7923

  • リクルート
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ